250325 FIX窓
『広川の家』
https://tsujichika.exblog.jp/i62/
「海外ドラマSUITS」で出てくる会社のような空間を目指しているわけではないのですが
室内の区画としてFIX窓を結構使う。
ただガラスがはまっているだけではあるのですが
改めて考えてみるとそれなりに使う理由があります。
①壁で断絶せず視界はつながっている状態を作りたい
→室内が広く感じる効果
家族で暮らしているのだからそもそもドア一枚で断絶する必要はなく
なんとなく繋がっていても良いかと
②光を届ける
→部屋越しに光を届けることができます。
→窓の無い部屋に窓がある部屋を介して光を届ける効果が期待できます。
③映り込みの効果
→ガラスに間接照明の光や人のシルエットが反射することで空間に厚みが生まれます。
→あまり意識されることはない効果ですが、これがFIX窓を使う理由としては大きい。
④プライバシーが調整できる
→子供部屋の間仕切り壁をFIX窓にして内側にブラインドなんか吊ると適宜開け閉めすることでプライバシーの調整できる
→室内の様子が変化することは住んでいて楽しい効果。
⑤艶消し空間に艶を加える
→無垢材で主体的に空間を作ると、反射したり艶っぽい材料が無くなり少し素朴な印象になりがち。
→そこにガラスが加わることでモダンな印象と艶っぽさが生まれるので無垢材との相性が良い。
といろんな理由がありますが、あまり使われることがないFIX窓。上手に使うと結構面白い効果が期待できます。
◆砂山の家 https://tsujichika.exblog.jp/i64/
◆日方の家 https://tsujichika.exblog.jp/i56/
◆上の家 https://tsujichika.exblog.jp/i51/