裏山の写真。枯れ色に夕日が差し込んで淡いグラデーションがかかる。 うー、これで十分と日本の自然の豊かさに感銘を受ける。 振り返ればずっと同じようなことを言ってる。 https://tsujichika.exblog.jp […]
この時期に咲く椿の花が結構好き。 花が少ない時期だからよけい目立つのと光沢ある深緑の葉っぱとのコントラストが何か惹かれる。 何よりも地面に落ちた状態、アスファルトの上に花が落ちている状態良い。 ルイスバラガンがプリエト邸 […]
子供の携帯やゲームとの関係について。どのご家庭でも苦労されていると思います。 中1と小4の息子達も例外にあらず頭の中はゲームでいっぱい。根性論で我慢しなさいとか、何時間までとか言ったところでそんな約束はその場しのぎであっ […]
写真を勉強しようとすると構図について考えるようになる。見ているものを切り取ることで写真になるわけなので、どのように切り取れば効果的かを学ぶのは当然のこと。ある程度基本を学んだら後は枚数を重ねて構図によってどのように違うか […]
電車が来るまで待ったけど撮れたのはよくわからない写真。 現場からの帰り、真っ暗の中での無理やりな撮影。 photologを再開するとまたカメラが欲しくなってきました。5年以上も前から狙っている機種があるのですが久しぶりに […]
『sunsetをテーマに写真を撮ってください』というような授業ってありそうですがそれを自分でやってみる。 解釈は自由なので正解はありません。正解のないことをアウトプットする訓練。
あぁっと思ってカメラを手にして撮影する。 何かチャンスがあればいつでも撮るぞ~というのが頭の片隅にあると無意識下でアイドリングしていてシャッターチャンスを待っているのがわかる。photologやインスタなど発表する場がな […]
プロポーションの違いについて少し。 古いランドクルーザーはタイヤに対して上のボリュームが大きく、視界を確保する為にガラス面が大きくドアパネル(白い部分)が狭い。それに対して、新しい方は窓面をキュッと縮めてタイヤやボンネッ […]