話だけでも聞いてみたいのですが。

どういうことができるかや、諸費用など聞いてみないとわからないことも多いかと思います。
問い合わせ頂きましたら、一度お伺いさせて頂き説明をさせて頂いております。

打合せはどこでするのでしょうか。

打合せはお施主様のご自宅にお伺いさせて頂いております。
小さなお子様がいらっしゃる方でも安心して打合せに臨んで頂けます。時間は各回2~3時間程頂いております。
経営者の方であれば職場にお伺いさせて頂くこともあります。
計画時の打合せのペースは2~3週間に一度程度が目安となります。

工事業者(施工会社)はどうなるのでしょうか。

当方設計事務所となりますので、実際の工事に関しましてはお施主様と施工会社様との間で工事契約を結んで頂くことになります。
施工会社の選定につきましては、当事務所の案件を請け負って頂きました業者様を中心に選定させて頂くことが多いのですが
お施主様の紹介で、工務店さんはじめ、各職人(大工さん・電気屋さん等)にお声掛けさせて頂くことも可能です。
打合せの際に、お声掛けしたい知り合いの方がいらっしゃる場合はその旨お伝え頂ければと思います。

好みを聞いてもらえるのでしょうか?

おそらく問い合わせ頂いている時点で好みの方向性というのはそう大きくは違わないと思います。
その上でこうしなければならないという決まりはございませんので、
断片的にでも好みを伝えて頂いた方がデザインを考える上でヒントになります。
また、そういった好みの違いや、話合いの上での偶然の閃きなどは
建物を唯一のものとしていく大事な要素として考えておりますので積極的にご提示頂ければと思っています。

実際の物件を見学させて頂くことは可能でしょうか?

派手さのない建築ですが五感で感じることができる豊かさと落ち着きを大切に設計をしており、
実際に体感して頂くことで写真だけでは伝わりにくいものを感じて頂けると思います。
ご興味ある方には案内もさせて頂いておりますので気軽に問い合わせ頂ければと思います。

MENU
PAGE TOP