2024年11月

日高の家
241128 刻む時には考えない

『日高の家』 基礎工事が終わり、大工さんが入る。 新築の場合はプレカット工場で木材をカットして現場ではそれをパズルのようにはめていくだけなのですが こういった改修の場合はそれができない。 良くも悪くも水平垂直がきっちりと […]

...Read More
home-worker
241111 筋膜リリースガン

デスクワーカーとして腰痛は悩みのタネ。 長年それなりに研究してきて、座り過ぎ(PCや運転等)によって太ももの裏(ハムストリング)が硬くなり それが腰をギューッと引っ張ることで、足が痺れたり腰が鈍く感じたりするというのが分 […]

...Read More
日高の家
241108 棟を見る

『日高の家』 古い建物を見る時、外側から棟(むね)を見るようにしている。 棟というのは建物の一番高いところのことで、特に瓦屋根の場合は棟瓦(むねがわら)が載っていてわかりやすい。 白蟻や雨漏れによって傷んだ建物はだいたい […]

...Read More
日高の家
241107 増築することで

『日高の家』 田の字型部分の中を補強するのは勿論のこと その外周部に沿って新しく増築することでさらに建物を強くしていく。 古くなった箱に添えるように、新しく強い箱をくっつけるイメージ。 既存部分に対する補強は物理的な限界 […]

...Read More
MENU
PAGE TOP