その他

その他
230518 アド・バード

椎名誠のSF、アド・バードがあります。広告が蔓延した世界で鳥や昆虫にいたるまで様々な広告が付けられ、あらゆるものがチカチカ光り、鳥や昆虫が言葉(宣伝文句)を繰り返し喋りながら飛び回る世界を書いている。学生の頃読んで、こと […]

...Read More
その他
230517 google pixel 6a

以前使っていた携帯の動作が遅くなりストレスを感じていてそろそろかなと。 ゴトウさんからpixel6aが安くなってるよと教えて頂き購入(情報提供ありがとうございました)。 simフリーで届いて直ぐにカードを差し替えたらその […]

...Read More
その他
230512 浄瑠璃寺 

京都は木津川市にある浄瑠璃寺.京都といっても奈良との県境にある(東大寺などからも近い)。打合せの後、15分くらいのところにあるからとご紹介頂き行ってきました。 日本の建築空間(P.48~)にも掲載され頭の片隅にあった建物 […]

...Read More
その他
230430 リノベーションのすゝめ vol.02

リノベーションに関する問い合わせをいただく際には、よくお聞きする言葉があります。 ①こんな小さい規模でも相談しても良いでしょうか ②こんなことってできますか ③どうしたら良いと思いますか なんだかQ&Aの回答集のようにな […]

...Read More
その他
230429 リノベーションのすゝめ vol.01

問い合わせが増えております リノベーションについて少し考えを整理しておきます。 ( リノベーションの事例) リノベーションやリフォーム、改修、修繕と色々と似たような言葉がありますが、規模の大きいものから小さいものまでここ […]

...Read More
その他
230415 Chatgptに聞いてみた

今話題のChatgpt(高度なAI技術によって人間のように自然な会話ができるAIチャットサービス)に聞いてみた。少し長くなりますが、示唆に富むのでそのまま掲載します。 ■質問①:『AIの登場で、日本の建築家の仕事は今後ど […]

...Read More
その他
230318 唐招提寺(とうしょうだいじ)・奈良市五条

打合せの後、ずっと行きたかった唐招提寺に立ち寄った。 チャンスは何度とあったのですが、 しばらく大改修が行われていて行けていなかった。 唐招提寺は奈良時代(8世紀後半)に中国の僧、鑑真和土により創建された。 お目当ては国 […]

...Read More
その他
230222 海南市フォトコンテスト2022秋冬

海南市フォトコンテスト2022秋冬の風景部門に選出されました。 雪の日に大野小学校の裏にある溜め池を撮った写真。 息子を大野幼稚園に送迎する時に四季折々変化する表情が 印象に残っていてタイミングを見ては撮影をしていました […]

...Read More
その他
230213 李禹煥/Lee Ufan

たまたま昨日までということを見つけて急遽 兵庫県立美術館へ。 もの派を代表する、李禹煥/Lee Ufanの回顧展。 木材や石、コールテン鋼、ガラスといった物体がそのまま展示されていて 普段現場で見慣れている物体との境界線 […]

...Read More
その他
230207 スケッチ

新しい案件のスケッチ。 何かの本で アイデア出しをする時は天井の高い空間で 精密な作業をする時は天井の低い空間ですると良いというのを読んだ。 職業柄、環境が思考に与える影響は多分にあると思っていて いつもの机の前から離れ […]

...Read More
MENU
PAGE TOP