その他

その他
231021 動画

長男が通う中学校で『仕事』について喋って下さいとお誘いを頂きました。 与えられた時間は1時間と思いのほか長い。とりあえず動画を撮って場をつなごうと思います。 ということで触れていなかった動画撮影に挑戦。 普段使っているカ […]

...Read More
その他
231010 カイゼン

洗濯物というのはその立ち位置が低い割に、日々の生活に与える影響が大きい。立ち位置が低いということであまりその作業についてカイゼンを試みられることは少ない。息子たちが部活をはじめると、その影響は益々大きくなってきて、毎日毎 […]

...Read More
その他
231013 作業音

デスクワークする時に何を聞きながら作業するかというのは面白いテーマ。 車中何を聞きながら運転してますかという質問も結構する。 定番のラジオ、AM、FM、ポッドキャスト、Youtube、amazonmusic、無音等々 人 […]

...Read More
その他
231008 手をかける Y-chair

15年前に購入したY-chair。オークのソープフィニッシュ仕様で今までノーメンテナンスで使ってきた。 主に子供達が食卓で使い、宿題もするものだから6B鉛筆の粉がついて黒くなっていたりしている。あまり気にもとめていません […]

...Read More
その他
230929 写真の仕事

工務店様からお声掛け頂きまして写真撮影の仕事をさせて頂きました。 こういう機会がないとなかなか道に三脚を立てて道路の向こう側の建物を撮影することがないので良い経験をさせて頂きました。 商用(広告や求人募集等)の写真は、無 […]

...Read More
その他
230925 資料づくり

週末の発表に向け資料づくり。パワーポイントなんて触るのはいつぶりだろう。色々と便利機能が追加されているようですがペタペタ貼りつけるだけなので作業は難しくない。 さて建築(仕事)について喋ってくださいと改めて問い直されると […]

...Read More
その他
230911 建築写真の撮影業務

以前から、建築写真の撮影業務を続けさせていただいております。 設計士の視点を持って撮影することを売り文句としながら細々とではありますが、お声がかかることに大変うれしく思っています。 というのも、設計というのはプロジェクト […]

...Read More
その他
230902 JIA9月の勉強会

社会関係資本が希薄な僕にわざわざお声掛け頂きありがとうございました。 『観察』というテーマを軸に少し話をさせて頂ければと思います。

...Read More
その他
230623 前か後ろか?

社内規定として駐車する際はバックで統一することとしている会社さんがあります。 ずらっと並んだ車が、同じ方向を向いているのは整然として美しいのですが、この話を聞いてからコンビニで車を停める度に前か後ろかどっちから停めようか […]

...Read More
その他
230520 アド・バード-実践編-

セブンイレブンで販売されているティッシュ。 デザインは佐藤可士和。 佐藤さんがアド・バードを読んでいるとは思えないけど、広告がわぁわぁ言っている様子は感じているはず。 このティッシュがまさしくアド・バードを逆手にとりデザ […]

...Read More
MENU
PAGE TOP