その他

その他
250424 材料と見るかアートとして見るか

草木染めをしているお施主さんから実際の作品をお借りして写真を撮らせて頂きました。 糸を染めた状態の束をみて、『へぇ~きれいな色、で?この後何ができるの?』というのが通常の反応かと思うのですがそれはこの束の状態を製品ができ […]

...Read More
その他
250314 観察→分析→学び→対策

思考の癖として何故そうなっているのかを考えてしまう。 何故この店は流行っているのか? 何故この芸人さんが売れているのか? 何故この器に価値があるのか? 何故売れないのか? 何故巾木が無いとカッコよく見えるのか? 何故この […]

...Read More
その他
250303 時間遊び

役所広司主演のPERFECT DAYSを観ていたら 久しぶりにフィルム写真を撮りたくなった。 昔撮った写真を眺めていたら移転前の海南市役所を見つけました。 今はノビノスに変わってしまったけどこの景色を鮮明に覚えている人も […]

...Read More
その他
250219 人形の西岡 5月人形撮影

いつもお世話になっております 人形の西岡さんの5月人形の広告用写真の撮影をさせて頂きました。 普段、建築写真を主体としているので 物撮り用のレンズは持っておらず商用写真としては力量不足かと思います。 一方でこういった写真 […]

...Read More
その他
250207 愛着を育む仕掛け

愛着を育むについて書きましたが 家具にワックスやオイルを塗るのもそのひとつ。 世の中を見渡すと いわゆる良いものと言われているものは概してこの手間がかかる仕掛けを内在している。 例を挙げるときりはないですが、 靴、時計( […]

...Read More
その他
250204 飽きにどう対応するか

ある絵や写真 を購入して壁に飾っておく。 最初は新鮮で嬉しいのですが、少し時間が経つとあたりまえになってきて当初の気持ちが薄れてくる。 それと同じで、いつも同じ場所で同じような仕事をしていると息が詰まってくるし その作業 […]

...Read More
その他
250106 生きがい:茂木健一郎

健一郎と健二郎で何だか他人だとは思えない茂木さん。 ドイツのノンフィクション部門で18週連続一位となった、『生きがい』という本。 年初ということもあり少し触れてみたいと思います。 昨年読んだ本の中でおぉ~と最も響いた本。 […]

...Read More
その他
241209 現地調査

新規案件の調査 ご依頼頂けるかは提案次第ですが 良い計画ができるように頑張りたいと思います。 それにしても凄い景色ワクワクします。

...Read More
その他
241030 愛着を育む

年間1.5~2万キロは走るので、エンジンオイルの交換の頻度は結構になる。 ちょっと調べてみるとそれ程難しくなさそうなのでamazonセールで道具を揃えて試しにやってみた。 せっかくなので添加剤なんかもいれてみたりなんかも […]

...Read More
その他
241018 カテドラル効果

新規案件の現地調査 天井が高いと創造力が広がりやすいという心理現象があります。 それを『カテドラル効果』と言う。 では、天井が無限であればどうなるのか。。。 敷地に椅子を置いて傘を片手にスケッチしてみた。 良い計画になり […]

...Read More
MENU
PAGE TOP