『広川の家』 振り返ると、結構薪ストーブを設置させて頂いている。 赤坂台の家 ⇒https://tsuji-chika.com/works/akasakadai-villa/ 山中湖の家 ⇒https://tsuji-c […]
『広川の家』 https://tsujichika.exblog.jp/i62/ 「海外ドラマSUITS」で出てくる会社のような空間を目指しているわけではないのですが 室内の区画としてFIX窓を結構使う。 ただガラスがは […]
思考の癖として何故そうなっているのかを考えてしまう。 何故この店は流行っているのか? 何故この芸人さんが売れているのか? 何故この器に価値があるのか? 何故売れないのか? 何故巾木が無いとカッコよく見えるのか? 何故この […]
『日高の家』 母屋に付属する離れにも白アリ工事をして頂くことになりました。 棟続きになる場合、両方に対して白アリ工事していないと保証も受けられないということでの対応。 白アリ業者さんにあまり会う機会も少ないので色々と話を […]
『日高の家』 工事を始める際、敷地内に建っていた納屋を解体させて頂きました。 その納屋に使われていた地松の梁を 寝室と廊下の間にできる高低差を埋める階段として再利用させて頂くことにしました。 木の塊なのでドシリとした重量 […]
『日高の家』 外装工事もだいぶ格好がついてきました。 小波板のガルバと本体との相性も良くキリリと引き締まった仕上がりになっています。 正面軒下に付けた雨除けのスギ板も良い感じですね。 この雨除けについては紀北地域ではほと […]
役所広司主演のPERFECT DAYSを観ていたら 久しぶりにフィルム写真を撮りたくなった。 昔撮った写真を眺めていたら移転前の海南市役所を見つけました。 今はノビノスに変わってしまったけどこの景色を鮮明に覚えている人も […]
『広川の家』2期工事 広川町で設けられているリフォーム補助金のからみで延期になっていた 2期工事が再開されています。 https://tsuji-chika.com/works/hirokawa-house/ ブログの記 […]
いつもお世話になっております 人形の西岡さんの5月人形の広告用写真の撮影をさせて頂きました。 普段、建築写真を主体としているので 物撮り用のレンズは持っておらず商用写真としては力量不足かと思います。 一方でこういった写真 […]
『日高の家』 耐震補強工事もおおよそ完了し 現場は断熱工事、造作工事と移っています。 造作工事の主な内容は、窓や出入口廻りの枠の製作となります。 新築では柱ピッチや、並びがきっちりと通っているのは当たり前ですが 今回のよ […]